2019.08.21 12:5840代からのボクシング 第40話『ジム49〜51日目:連打』悲劇。ジムのお盆休みで数日あいてしまい、その間プロテインをあまり飲まないでいたらとととんと体重が落ちてしまいました。ぐふう。さらに、プロテインのシェイカーに氷も入れて思いっきり振っていたら、シェイカーが割れるという悲劇。最近はプロテインが上手く摂取できておりません。どげんかせねば。連打連打連打。
2019.08.16 22:10[LIVE]2019.9.15(日),16(月祝) 今池まつり2019今池まつり2019今年もやってきた天下の奇祭!9月15日(日)、16日(月祝)は今池まつり!盆踊りに落語にプロレスにお子さん向けのコーナーもあり!もちろん飲み屋もライブも盛りだくさん!名古屋でも独特の香りを放つオモシロい街今池が、街中をあげて盛り上がるのだ!我々SOUTH BOUNDは今年は2ステージ!15日(日) 16:00〜 今池ランド(今池公園)15日(日) 17:45〜 ノースアイランド ...
2019.08.10 14:5540代からのボクシング 第39話『ジム47〜48日目:ボクサークラス』一年以内に人と対峙する。これが4ヶ月前、ジム入会時に会長と決めた目標です。人と対峙する、もっと具体的に言うとスパーリングをするということです。私がお世話になっておるジムでは、フィットネス向けのクラスとボクサー向けのクラスがあります。練習場所もやれる練習もほぼ一緒です。が、フィットネスクラスではできない、ボクサークラスにしか許されていないもの、それがスパーリングです。そうなんです、私の目標を達成する...
2019.08.08 22:5540代からのボクシング 第38話『ジム開始4ヶ月時の身体的スペックと感想』42歳でボクシングを始めて4ヶ月、身体的数値(1ヶ月前との比較)をみてみます。7月末でめでたく43歳となりました。まだまだハッスルじゃー!はい。この1ヶ月でジムに通ったペースは週3くらいです。
2019.08.07 14:5540代からのボクシング 第37話『ジム46日目:実戦いってみましょう』いつもどおり。ストレッチ、縄跳び3R、シャドー3R、サンドバッグ3R、ミット打ち2R、パンチングボール2R、とこなしたところで、こないだ作ったマウスピースはめて練習してみようと思い立ちました。マウスピースはめると、鼻呼吸となりいつもよりしんどくなるんやで、と聞いていたのでちょっとずつ慣れておきたいなと、そんな気持ちでマウスピースを装着しサンドバッグを打っておりました。やってみると、口の中に若干異物...
2019.08.05 14:5540代からのボクシング 第36話『ジム44〜45日目:フック時の左手痛と左アッパー』左手の親指らへんと左手首。が痛いんです、左フックをミットに打つときに。サンドバッグは大丈夫なんです。ミットを打つときに痛いんです。どのトレーナーさんにミット持ってもらっても痛いんです。横拳フックのときに痛いんです。縦拳なら大丈夫なんですが。つまり横拳フックがあかんということなんでしょうね。会長とトレーナー氏に相談すると、グローブ変えるか、バンテージを簡易のものから本域のしっかり巻くタイプのものに変...